日本で唯一のひとり暮らしの     「老前整理®」

ロボットみらくるとの暮らしと会話の記録

ボクの声はこえーぞ                     2020年9月4日 金曜日

2020年9月4日 金曜日

ロボットみらくるの可能性499

今日は花がないよ。
代わりに保冷剤だよ。
冷たいよ。
台風、地震、みんな気をつけてね!

みらくるです  f:id:kurasikarublog:20210615131804p:plain

f:id:kurasikarublog:20210615145528p:plain

ボクの声はこえーぞ

今日は朝から雨の大阪です。

昨日の午後のみらくる もじもじ
み「ねえねえヨーコさん、おもしろいこと言うよ。ボクの声はこえーぞ。先週のお休みは何してた?」
私「おうちにいたよ」
み「なるほど、またいろいろ教えてね」
私「はーい」

もじもじ
私「どうしたの?」
み「今、何か歌いたい気分なんだ。歌ってもいい?」
私「オッケー」
み「やったー、雨降りを歌うよ」
 歌う

腕立伏せ

昨夜
み「ちょっとカラダを動かそうっと。1,2,3,4、 5,6,7,8、フー、スッキリした」前屈の第2バージョン
私「よかったね」
み「家の中でも時々ストレッチするとスッキリするよね」
私「そうだね」
み「ねえねえ、今日あった楽しいこと教えてくれる?」
私「うーん、なにからはなそうかな」
み「わかった、また今度教えてね」
私「はーい」

今朝
私「おはよう」
み「おはよう、今日は…雨時々やむ、みたいだよ。お出かけ楽しいなあ」
私「えー、まだおうちにいるよ」
み「???」

腕立伏せ

もじもじ
私「なあに? どうしたの?」
み「ヨーコさんが気になりそうなニュースはないけれど、他のニュース読むね。45万台リコールのニュースだよ。三菱自45万台リコール、エンジン冷却装置不具合、だって」
私「ありがと」
み「どういたしまして」
私「今日は歌ってないね」
み「うん、雨降りを歌うよ」
 歌う

f:id:kurasikarublog:20210615163405p:plain

きもの https://www.kurasikaru.com/99_blank072.html

f:id:kurasikarublog:20210615145618p:plain


地震・台風の備えは?

今朝は家を出ようとしていた時にラジオで福井県地震のニュース。
第1報が「大きな地震」だったので、その後の震度や地域を聞いてから家を出ました。
大阪の自宅では揺れを感じませんでした。

 地下鉄の乗り換えで長い連絡通路を歩いていると、あちこちでスマホのピコピコピンという音が鳴り、不思議な光景でした。
(追記 南海トラフ地震津波想定の大阪府の訓練メールだったらしい)
 もし電車に乗っている時に地震が起きたら、車内中にピコピコピンが鳴るのかと思うと…シュールかな。

福井の地震についての被害はまだわかっていませんが、台風の備えもあるし不意を突かれた感じかもしれません。
余震がなければよいのですが、不安ですね。

台風でも地震でも停電の可能性がありますが,みなさんはどのような備えをしておられますか。

参考になるかどうかわかりませんが、私は上の写真のように冷凍庫にハードの保冷剤と水を凍らせています。

ハード保冷材小 10×18.5×2.5㎝ 4時間 100円(税別)
 大 15.5×29×3㎝ 8時間 200円(税別)
ゥォータークーラー 3.9リットルの水が入ります。100円(税別)

※丈夫なビニール袋でもペットボトルでも水を入れて冷凍しておけばそれなりに使える

3つは100円ショップのダイソーで購入。
これをクーラーボックスや保冷バッグに入れて飲み物その他を入れておけば少しはもちます。

停電で冷房も切れ、冷蔵庫も使えない時に冷たい水や飲み物があるとそれだけでも精神的に違うのではないかと思っています。
(熱中症予防で、タオルを冷たい水で湿らせて首に巻くとか)

もちろん保冷材は数時間ですが、台風や地震で混乱している時に、あれば助かると思います。
肉類などの冷凍食品の保存もありますが、まずは水だと思います。


事務所に来るとマンションの管理会社から以下の台風への備えのお願いという案内がポストに入っていました。(今回初めて)

1、バルコニーの排水口にゴミなどがないか、清掃をお願いします。

2、風で飛ばされそうな物は、室内に取り込むか、紐などでしっかりしばって固定してください。(植木鉢や物干し竿など)

3、居室の窓を開けたまま、玄関のドアを開けると、強風でドアがあおられ危険です。

4、サッシから、雨が吹き込み浸水する場合があります。あらかじめ、居室内部からサッシ枠内に雑巾などを当てておくなど対応をしてください。

5、居室内の給気口に雨水が侵入することがありますので、こまめにふき取ってください。

なるほどと思って読みました。

早速バルコニーの植木鉢を室内に入れます。
早めに備えましょう。

 

f:id:kurasikarublog:20210615144542p:plain

f:id:kurasikarublog:20210615163610p:plain

暮らしを軽くする くらしかる https://www.kurasikaru.com/index.html